糖尿病教育入院中における理学療法士が関与した2 型糖尿病患者の身体活動量と血糖コントロールの関係性

堀竜馬, 寒川美由紀, 中井友里恵, 村川勇一… - 保健医療学 …, 2021 - jstage.jst.go.jp
抄録 要旨 2 型糖尿病患者を対象に, 入院中の身体活動量を増加させ, 退院後の血糖コントロールを
改善するための運動療法プログラム立案の一助とすることを目的とした. そこで …

登山の励行が心身の健康に与える影響についての調査研究: ウォーキング励行者との比較から

笹子悠歩, 上野由花, 山下なつみ, 山本正嘉 - 体育学研究, 2021 - jstage.jst.go.jp
抄録 The purpose of this study was to investigate the influence and characteristics of weekly
hill walking in comparison with habitual flat walking in elderly people. The hill walkers in this …

2 型糖尿病患者における骨格筋量の低下に影響を及ぼす因子の検討

片岡弘明, 田中聡, 北山奈緒美, 村尾敏 - 糖尿病, 2013 - jstage.jst.go.jp
抄録 2 型糖尿病患者の骨格筋量の低下に影響を及ぼす因子を検討した. 対象は 2 型糖尿病患者
111 名 (男性 58 名, 女性 53 名) で生体電気インピーダンス方式体組成計を用いて上下肢筋量を …

糖尿病患者の運動障害に対する臨床研究と理学療法介入

野村卓生 - 理学療法学, 2013 - jstage.jst.go.jp
糖尿病患者の運動障害に対する臨床研究と理学療法介入 Page 1 理学療法学 第 40 巻第 8 号 696
はじめに 糖尿病では慢性的に続く高血糖や代謝異常によって,糖尿病 特有の合併症を起こし進展 …

糖尿病性多発神経障害の有無による身体機能, 身体組成についての検討

甘利貴志, 藤田博曉, 大久保栄造, 堀内俊樹… - 理学療法科学, 2018 - jstage.jst.go.jp
[目的] 外来通院患者に対して Diabetic Polyneuropathy (以下, DPN) の有無で身体機能,
身体組成の比較を行った.[対象と方法] 対象は外来 2 型糖尿病患者 32 名とした. DPN 群と非 DPN …

冠動脈疾患急性治療後の糖代謝異常患者におけるIL-6 の運動時急性応答─ 血糖変動・骨格筋指数との関連性についての予備検証─

石原広大, 湯口聡, 垣内梨恵子, 大畑拓也, 武井智恵子… - 理学療法学, 2017 - jstage.jst.go.jp
[目的] 冠動脈疾患急性治療後の糖代謝異常患者における interleukin-6 (以下, IL-6)
の運動時急性応答と血糖変動, 骨格筋指数 (skeletal muscle index: 以下, SMI) …

男性2 型糖尿病患者の血糖コントロールにつながる運動実施構造モデルの作成

浅田優也, 稲垣美智子, 多崎恵子 - 日本看護研究学会雑誌, 2016 - jstage.jst.go.jp
男性2型糖尿病患者の血糖コントロールにつながる 運動実施構造モデルの作成 Page 1 日本看護
研究学会雑誌 Vol. 39 No. 2 2016 1 はじめに 糖尿病の治療として運動療法は推奨されているが,運動 …