[PDF][PDF] Analysis of CSCL for mathematical proof based on the log data of learners' verbal and nonverbal communications

M Kaneko, H Egi, T Noda - Proceedings of the 30th ICCE, 2022 - icce2022.apsce.net
In this study, we investigate the process by which university students produced mathematical
proofs in a CSCL environment. Students discussed how to prove the addition theorem for …

Effect of Presenting Co-occurrence Networks that Reflect the Activeness of Face-to-Face Discussions

T Muraoka, N Ishikawa, S Ozawa, H Egi - International Conference on …, 2021 - Springer
This paper proposes a system that presents outlines of discussions in other groups in the
same classroom as co-occurrence networks that reflect the activeness of discussions. The …

Face-to-face holographic agent used as catalyst for learning and employing co-regulation in collaborative discussion

T Mochizuki, N Yuki, N Ishikawa… - … Conference of the …, 2020 - waseda.elsevierpure.com
抄録 This paper describes a preliminary study of a conversational holographic agent to help
learners assess and manage their participation for encouraging co-regulation in face-to-face …

The analysis of mathematical proof activity using an HTML-based dynamic content—The comparison between in-person and online collaborative learning—

T NODA, T KITAMOTO, H EGI, M KANEKO - JSSE Research Report, 2023 - jstage.jst.go.jp
抄録 本研究では, HTML ベースのシミュレーション用コンテンツを用いて数学の協調学習を実施する
際, これを対面で行った場合とオンラインで行った場合とで, 学習者間の対話を中心とする学習状況 …

Analysis of Emphasis and Prosodic Features on Face-to-Face Discussions

R Iharada, T Muraoka, N Ishikawa… - 2021 IEEE International …, 2021 - ieeexplore.ieee.org
We focus on recognizing speakers' emphasized sections during face-to-face discussions.
There is a problem that a speaker's emphasized sections are not necessarily conveyed to …

動的コンテンツを用いた数学協調学習での認知負荷の様態に関する操作・対話・行動のログを用いた分析の試み

野田健夫, 江木啓訓, 金子真隆 - 日本科学教育学会年会論文集45, 2021 - jstage.jst.go.jp
抄録 本研究では, 動的幾何システムを用いた数学の探究的な証明活動について,
これを協調学習の形で実施した際の学習者の言語的・非言語的な行動のログをもとに …

協調的議論において共調整を促す対話型ホログラフィックエージェント

石川誠彬, 江木啓訓, 望月俊男, 久富彩音… - 日本教育工学会 …, 2021 - jstage.jst.go.jp
抄録 協調的議論における共調整を促すことを目的として, 3 次元のホログラフィックエージェントを用
いた議論支援システムを開発した. このシステムは, 発話と無音時間の累積比率をリアルタイムに …

HTML ベースのコンテンツによる数学協調学習のテキストマイニングに基づく分析対面での協調学習とオンラインでの協調学習の比較

野田健夫, 北本卓也, 江木啓訓 - 日本科学教育学会年会論文集47, 2023 - jstage.jst.go.jp
抄録 本研究では, HTML ベースのシミュレーション用コンテンツを用いて数学の協調学習を実施する
際, これを対面で行った場合とオンラインで行った場合とで, 学習者間の対話を中心とする学習状況 …

議論における強調に対する主観的評価と韻律特徴の分析

居原田梨佐, 村岡泰成, 石川誠彬… - マルチメディア, 分散協調 …, 2021 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 本研究では, 議論において話者が強調して発言したと認識する部分と,
聞き手によって話者が強調して発言したと認識する部分を比較し, 強調に対する主観的評価と韻律 …

議論における強調に対する主観的評価の一致部分の特徴分析

居原田梨佐, 石川誠彬, 村岡泰成… - 第83 回全国大会講演 …, 2021 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 本研究では, 議論において話者が強調して発言したと認識する部分と,
聞き手によって話者が強調して発言したと認識する部分を比較し, 強調に対する主観的評価が一致 …