まち歩き型の情報収集に対応した防災マップづくり一貫支援システムの提案

榎田宗丈, 福島拓, 吉野孝, 杉本賢二… - 情報処理学会論文 …, 2018 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 防災意識の向上や自分の住んでいる地域を理解することを目的とした,
まち歩き型の防災マップづくりが日本各地で行われている. 防災マップづくりは …

住民参加型GIS としての地域SNS の開発と運用評価

窪田諭, 曽我和哉, 佐々木雄喜, 三浦友美, 瀧澤寛之… - GIS-理論と …, 2012 - jstage.jst.go.jp
抄録 Public participation geographic information systems (PPGIS) are used in regional
urban development and in solving regional problems that affect local communities. In this …

まち歩き型防災マップづくり支援システムの利用による防災意識への影響

榎田宗丈, 福島拓, 吉野孝, 杉本賢二… - 2017 年度情報処理学会 …, 2017 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 防災意識の向上を目的としたまち歩き型の防災マップづくりが各地域で行われている.
そこで, 我々は, まち歩き型の防災マップづくりを支援するシステムを開発した …

[PDF][PDF] 圃場整備後の水田水域におけるナマズの生活史の解明

森晃, モリアキラ - 2014 - tuat.repo.nii.ac.jp
本論文は, 水田水域におけるナマズを対象に, 調査対象地区である圃場整備済みの水田水域が
ナマズの生活史を完結できる環境を備えているか検討し, 成長段階, 季節ごとの生態学的情報を …

Web-GIS により期待される地域効用の規定要因分析-伝統行事へのWeb-GIS の適用事例から

酒井聡一, 坪井塑太郎, 後藤真太郎 - GIS-理論と応用, 2012 - jstage.jst.go.jp
抄録 The purpose of this study is to clarify factors which contribute to the appearance of
expectation about regional effects brought about by Web-GIS. As a result of analysis of user …

地域防災のための歩行連動型点検マップ自動生成システムと大画面情報掲示システムの試作(< 特集> サイバースペースとVR)

小俣昌樹, 中村純規, 小宮麻咲, 今宮淳美… - … リアリティ学会論文誌, 2012 - jstage.jst.go.jp
抄録 This paper describes an automatic inspection map creation system that automatically
records user's walking trajectories and view images interlocked with user's walking and a …

利用者間のコミュニケーションを目的としたWeb-GIS の設計と構築

中原宏樹, 山本佳世子 - 日本社会情報学会全国大会研究発表論文集 …, 2011 - jstage.jst.go.jp
抄録 It is necessary for stakeholders to accumulate, arrange, utilize and share'Regional
Knowledge', by communication. For that, this study aims to design and develop a Web-GIS …

[PDF][PDF] あがらマップ: まち歩き型の情報収集に対応した防災マップづくり一貫支援システム

S ENOKIDA, T FUKUSHIMA, T YOSHINO… - wakayama-u.ac.jp
防災意識の向上や自分の住んでいる地域を理解することを目的とした, まち歩き型の防災マップ
づくりが日本各地で行われている. 防災マップづくりは, 参加者の防災意識の向上に貢献することが …