大学生による地域連携活動の内的効果と評価の枠組み

内平隆之, 中塚雅也 - 農林業問題研究, 2016 - jstage.jst.go.jp
抄録 This study examines the internal effects of and framework for the evaluation of
coworking local actions with university students. Based on the analysis of annual reports …

移動コストによる地域連携活動の限定性と支援課題

内平隆之, 中塚雅也 - 農林業問題研究, 2014 - jstage.jst.go.jp
抄録 This study focuses on the difference in moving expenses by examining past instances,
and considers effective community contributions and support problems of effective …

まちづくり事業に大学が参加する意義─ 福島県会津地域および福島県石川町での実践から─

初澤敏生 - 季刊地理学, 2017 - jstage.jst.go.jp
抄録 本研究では, 筆者の研究室が参加した, 大学と連携したまちづくり事業について報告し,
その成果と課題をとらえるとともに, 大学が一セクターとしてまちづくり事業に参加することの意義を …

[PDF][PDF] 大学と地域の連携活動をめぐる現状と行政の役割に関する一考察: 岐阜県中津川市「域学連携事業」 を事例として

小口広太, オグチコウタ - 千葉商大論叢, 2020 - cuc.repo.nii.ac.jp
近年, 大学と地域の連携活動が各地で展開している. その背景には, 主に大学による地域と社会への
貢献, 大学教育におけるアクティブラーニングの推進, 地域再生の実践がある. まず …

地域連携における実践・教育・研究

中塚雅也 - 農林業問題研究, 2017 - jstage.jst.go.jp
大学の地域連携に対する内外からの期待は改めて述べるまでもない. しかし, その一方で,
研究者として, どのように地域連携に携わりながら研究をすすめていくのか, とりわけ …

継続的な大学地域連携による地域のポジティブな変化―龍谷大学政策学部のコミュニティ・ベースド・ラーニングを事例に―

櫻井あかね, 久保友美 - 日本地域政策研究, 2024 - jstage.jst.go.jp
抄録 This paper presents an analysis of positive changes in local residents and governance
through university-community collaboration. While previous studies have predominantly …

大学・地域連携の展開方策に対する地域住民の意向-連携地域産の農産物・食材の購入・利用を中心として

大石卓史 - フードシステム研究, 2023 - jstage.jst.go.jp
抄録 This study sought to clarify the views of local residents regarding measures to develop
university-regional cooperation, with a focus on the purchase and use of locally produced …

[PDF][PDF] 農村における地域連携活動の現状と課題に関する一考察

岸上光克 - 和歌山大学Kii-Plus ジャーナル, 2021 - repository.center.wakayama-u.ac.jp
本論文では, 和歌山大学食農総合研究教育センターを事例として取り上げ, 農村における地域連携
活動の現状と課題について考察を行う. 同センターは, 和歌山県の大きな課題のひとつである食と農 …