コロナ禍が食料品の購買行動・意識にもたらした変化ーコロナ禍前から2022 年8 月までの時点間比較に基づく調査分析ー

関口達也, 林直樹, 寺田悠希, 大上真礼, 杉野弘明 - 土木学会論文集, 2023 - jstage.jst.go.jp
抄録 新型コロナウイルス感染症の蔓延 (コロナ禍) は, 人々の日常生活の様々な場面で大きな変化
を引き起こした. 本稿では, このうち東京都内在住の一般の人々の食料品の購買行動に起こった …

食料品の買い物環境に対する多様な主観的評価が購買行動や食品摂取に及ぼす影響東京都心縁辺部の高経年住宅団地を対象としたアンケート調査に基づいて

関口達也, 樋野公宏 - 都市計画論文集, 2020 - jstage.jst.go.jp
抄録 本研究の目的は, 以下の 2 つの研究課題 (RQs) について検証し, その結果から,
食料品の買い物弱者問題の解決に向けた支援策や都市整備の在り方を提示する事である. RQ1) …

社会情勢の変化がもたらした食料品の買い物不便の問題の実態把握とその改善策に関する一考察コロナ禍前と2023 年初頭の状況比較に基づく東京都の事例

関口達也, 林直樹, 寺田悠希, 杉野弘明 - 都市計画論文集, 2024 - jstage.jst.go.jp
抄録 2023 年現在, 日本は COVID-19 の感染リスクと食品価格の高騰が共存する社会状況にある.
その様な社会の中で, 人々の食料品の買い物環境も大きく変容している. そこで本研究では …

地方都市における買い物困難人口の推計と買い物環境改善に向けた住民の意識*─ 群馬県高崎市の事例─.

小熊仁 - Distribution Studies, 2023 - search.ebscohost.com
In provincial cities, local governments and the private sector are developing various
measures to support shopping refugees. However, their residential place is difficult to …

[PDF][PDF] 住民がもつ福祉転用ニーズに関する研究—超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究その 3

加藤悠介, 李鎔根, 杉山正晃, 大原一興… - 日本建築学会地域施設 …, 2021 - news-sv.aij.or.jp
In this paper, we conducted questionnaire survey for residents in four super-aged housing of
Japan and analyzed needs to neighborhood environment for well-being promoted by …